江戸っ子店長のひとりごとだっぱい! -こども食堂の一席-

いやッしっかし現代ってヤツに全くついていけてない自分がおります。

唐突に何んだい?ってお思いでしょうが今のご時世「暗証番号」だの

「パスワード」だの多すぎやしませんか?

特にスマホやパソコンなどは何かってえと「パスワード」を求められます。

皆様はどう管理されていますか?

わたくしは暗証番号しかりパスワードしかり紙に書いて持ち歩いております。

デジタル化しているハズなのに結局思いっきりアナログなのであります。

今この世の中で一番キライなのは半角全角であります(キッパリ)

 

そんな話ではないのであります。

今週は「白河こども食堂」にお邪魔させていただきましたのでご報告なのであります。

 

週の初めに代表を務めていらっしゃる大統寺の渡邉ご住職様に御寄付をさせていただきました。

 

 

9月16日の様子

外観、内観です。

とっても可愛いらしく飾り付けがされていました。

 

左から妙関寺お上人様、聯芳寺副住職様、万持寺ご住職様、大統寺ご住職様

本来であればみんな揃ってワイワイとお食事ができるのでしょうが

今のコロナ禍ではそれも難しく、お弁当やお菓子を配るかたちでした。

 

スッゴい豪華でビックリしました。

何かお手伝い出来ればとお邪魔したのですが、あまりの段取りの良さに終始棒立ち状態でした。

ご迷惑をお掛けいたしました。