その
墓石の下見
広々とした屋内・外の展示場、ショールームに数多くの墓石とお仏壇を展示しています。ご家族連れで何度でもご来場いただき、ゆっくりとご検討ください。
その
墓地を確認
墓地協会図面などで、墓地の場所、広さ、位置などを確認させていただきます。他家の墓地、墓石、文字状況も確認させていただきます。
その
設計・お見積もり
県内でも屈指の品揃えのもとに、お客様それぞれのご希望、ご予算、ご予定にあわせたプラン(墓石と墓装品の配置、墓石の材質、建墓など)をご提案させていただきます。
その
ご契約
その
文字彫り・家紋のお打ち合わせ/墓石加工
お墓の正面文字、建立日、建立者名、御戒名、家紋などをお打ち合わせののち、墓石に文字加工を行います。
その
建立工事
前もって工事日をお知らせし、基礎工事、巻石工事、芝石工事、芝石据付、墓石本体、および墓装品の施工を行います。(旧墓石がある場合は、工事日に合わせて抜魂をしていただく必要があります。)
その
お引き渡し
建立させていただきました墓石をご確認いただきます。
ご確認をもって「お引き渡し」とさせていただきます。
その
開眼法要(建碑式)/納骨
大切な儀式です。遺漏のないよう、スタッフと綿密にご相談、お打ち合わせください。
“開眼”と同時に、スタッフが納骨のお手伝いをさせていただきます。

保証書発行
グレース共和では、販売した商品に対して独自の「保証書」をお付けします。
保証期間中、正常な管理状況での破損、倒壊に対しては無償で補修させていただきます。
施工の流れ
徹底した現場管理をきめ細かく実施し、お墓の建立工事を行っています。
- 1.施工前

- 2.床掘

- 3.床掘完成 深さ確認

- 4.砕石転圧

- 5.型枠

- 6.配筋

- 7.コンクリート打設

- 8.基礎完成

- 9.門柱据付

- 10.合口清掃

- 11.石材用弾性接着剤塗付

- 12.腰石据付

- 13.L型金具取付 後部

- 14.L型金具取付 前部

- 15.カロート脇砕石転圧

- 16.敷石据付

- 17.カロート内敷砂

- 18.石塔部使用耐震パッド

- 19.耐震パッド取付

- 20.墓石用シーリング剤による目地入れ

- 21.ステンレス耐震棒

- 22.耐震施工

- 23.ハイモル仕上げ

- 24.完成




























