わたくしには「永遠の兄貴」と慕う8コ上の従弟がおりまして
多大なる影響を受けておりますのであります
特に音楽鑑賞においては『今の自分があるのは兄貴のおかげ』なのであります
かれこれ45年近く前の話になりますが、その従弟の家に泊まりに行った晩に
「お前ココアは飲めるか」と兄貴に聞かれ二つ返事で『飲む』とこたえました
そこに登場したのがチョコホットなるココアでして
メチャメチャ美味しかったのを覚えております
そしてこんな会話が・・・
私『そういえばこのチョコホットのCMで流れる歌、あれいい歌だよねぇ』
兄貴「小学生のクセにあの歌の良さがわかるのは大したモンだ
あれはオネスティって曲でビリージョエルって人が歌ってるんだけど
ちょっと前に流行った歌で今その人の最新のLP持ってるぞ。聴くか?」
私『とりあえず一回オネスティを聴かせてよ。で、その後に最新のやつも聴かせて』
♬Honesty is such a lonely word♬
私『やっぱいいねぇ』
兄貴「いいよな。この曲はニューヨーク52番街ってアルバムに入ってるんだけど
他にもいい曲入ってるよ」
私『最新のも聴かせて』
その時聴いたのがグラスハウスというアルバムでした
今まで生きてきて(といっても11,2年笑ですが)一番の衝撃でした
家に帰ってからは毎月のおこずかい(3000円)で毎月ビリージョエルのLP(2500円)
を買い漁りそこからはビートルズ、エルビス、オールディーズなどドンドン洋楽に
はまっていきました
中学生の時には別のクラスからも「あれ貸して、これ貸して」とレンタルレコード屋
のごとく貸し出しておりました
そんなこんなで月日が流れる中、その兄貴と会うたび論争になるのが
ジョン派かポール派(ビートルズ)か。という論議です
わたくしはビートルズを聴いて『この歌いいなぁ』と思うと大体
ポールが歌っている歌で、その後のソロでもポールの歌に心惹かれておりました
兄貴のほうはというと大のジョン派で、酒が入っての論争ともなれば収集がつきません
かれこれ40年ほどポールだジョンだと言い合っておりますが
先日あっさりその答えが出ました
いつもの朝。車で娘を送るときにたまたまポールの歌がかかっていました
そこで娘に『ちょっとこの歌(ポール)とこの歌(ジョン)聴いてみて』
『こっち(ポール)のほうがいいよねぇ。どう思う
絶対こっち(ポール)のほうがいいよねぇ。』
と言い終わるか終わらないかの瀬戸際に娘曰く
「どっちも一緒じゃね。んじゃッ」と校門に向かって歩いていきました(汗)
令和の若者にはどっちも一緒なんでしょうか
古臭い歌。ってんで一括りにされてしまってるんでしょうか(涙)
40年以上言い争っていたわたくしと兄貴ってなんなんでしょうか
そんなことを考えながら会社に向かって車を走らせたとさ。。